胃カメラ、上部内視鏡検査の流れ
胃カメラ検査では、食道や胃、十二指腸の中を直接観察することができます。
胃カメラ検査につかうチューブのようなものの先端に、小型の電子カメラがついています。異変や病気を見つけ、診断をするためにとても大切な検査です。
検査中に病気の可能性が見られた場合は、粘膜組織の一部を取って組織検査を行います。
胃カメラ検査は、通常10分程度で終わりますが、体調や胃の状態などによって、検査時間が変わりますので、ご了承下さい。
検査を受けていただく際には、極力苦情を少なくするために薬を使用しますので、薬アレルギーがある方は医師にその旨をお伝えください。
検査の予約
健診や日常生活での身体の不調を感じられたときや、まだ一度も胃カメラを受けたことがない方には是非検査をお勧めします。
通常通り一般外来でお越し下さい。
医師の診断を行います。服薬中の方やアレルギーをお持ちの方はその旨必ずお伝え下さい。
診断後検査の予約を行います。
検査前日
21:00の飲食はお避け下さい。
また、夕食は軽めにとり、なるべく早く就寝されると良いでしょう。
お水のみ飲んでもかまいません。
常備薬については医師の指示に従ってください。
検査当日
朝食は取らずにご来院下さい。
またタバコや水以外のお飲み物もお避け下さい。
来院されたら、受付を済ませていただき検査の準備をしていただきます。
胃の中にある泡を取り除くための薬を飲んでいただき、鼻の麻酔をします。場合によっては鎮静剤の注射をすることがあります。
10分ほどの検査を行います。
検査後
回復室でしばらくお休みいただいてから、医師の説明をさせていただきます。
*検査直後の注意
車の運転はお避け下さい。
検査後は麻酔が効いているため、飲食は1時間ほどたってからお願いします。
その他何かご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ね下さい。